今週の19日(土)は「サッカー4級審判員新規取得講習」です。
昨年から、コーチ登録した他2名と3人で受講。
10時から17時まで、テキストとビデオの講義で、一日みっちり。
でも、終了後には、練習に参加していたコーチと合流して、
近くの中華屋さんでコーチ会議(ちょい飲み+熱血談話)。
最近の小学生は、オフサイドトラップもしっかりやるし、
それを破るのにラインを確認して裏を取ったり、
3列目から走り込んでくるからレフリングが大変だ。
大げさに倒れ込んだり、マイボールを要求したり、生意気だぞー!
まっ、とりあえず2014年のブラジル・ワールドカップ決勝の笛をめざして
4級審判講習から始めます。
ところで、ワードカップの審判に呼ばれても、
「有給休暇」ですか? うちって!
サッカー万歳
その調子でS級までがんばです!そうすればW杯は出勤扱いですぞ!
返信削除