2011年2月24日木曜日

日本代表選手へのペイメントについて

日本サッカー協会の役員でもないし
日本代表選手でもないし
ましてやJリーガーでもないからわからない…

小学生のボランティアコーチとして考えるに
一番の底辺を支えているコーチたちは一生懸命選手たちに
楽しんでサッカーをしてもらいたいし
生涯を通じてサッカーを好きでいてもらいたいと思っています
また、子どもたちも純粋にサッカーをうまくなりたいと思っているし
Jリーガーになりたいとキラキラした目で思っています

日本サッカー協会には、我々や子どもたちも所属しています
Jリーガーや日本代表選手もみんな所属しています
同じ協会のメンバーです

協会は、三角形の構造をしていて
その底辺が小学生をはじめとするジュニアでトップが日本代表です
その点では、日本代表は協会の象徴だし、
子どもたちの夢だしコーチたちの模範です

今回のペイメントについては
問題ではなく、課題だと思っています
多くの選手が海外のチームに所属するようになって、
同じクラブで他国の代表事情にも精通し
ほかの国の代表はこうなんだけど、日本はどうなの?
っていう選手からの課題を持ちかけられただと思います
報道されるような対立ではなく、
日本のサッカーを良くする、強くするための過程です
未来の日本代表である子どもたちのために対応すべき課題だと思います
未来の日本代表のために

フットボールバンザイ

0 件のコメント:

コメントを投稿