昨日、ひょんなことからアイルランドから来た男性と向かい合った。
オレは、いつもの黒ホッピーと鶏皮のいぶり酢醤油だ。
後から入ってきた彼は、日本語の品書きに困った末に、
アサヒを注文した。
しばらくの沈黙…
そうだ、ここでipodの新兵器「グーグル翻訳」の出番じゃないか?
ipodを取り出し、グーグル翻訳をタップ。
準備OK、「どこから来たんだ?」と音声入力した。
?????反応がない?????
そうなのだ、接続していないから使えないんだ。
この状況で、ヤツは、オレが仕掛けるのを待っている。
そこでノートを取り出して、筆談に入った。
わかったことは、観光で日本で来ていること、頭の傷はタイで車にぶつかったこと。
そして、アイルランドから来たことだ。
「おっ、アイルランドか」
ついに来た、「オレは日本のフットボーラーだ」と言った。
そして「水野を知ってるか」と。
ヤツは、なんとセルティックサポーターだった。
「水野?知ってるよ。足は速いけど、フィジカルがだめだ」と。
そして「俊輔はすごい。マンUに勝ったフリーキックには泣いたぜ」と歓喜していた。
それから、二人で両手で「1」と「0」をつくって、
「マンU_0ーセルティック_1」と繰り返し喜んだ。
指二本をテーブルに立てて、俊輔のフリーキックを解説しあったりもした。
チャンピオンズリーグでの俊輔のフリーキックを、セルティックなヤツは忘れていなかったんだ。
マンUを沈めた、あの一発のフリーキックを。
ヤツがJリーグを見たいというので、開幕日と都内の2チーム(J2だけど)を伝えた。
どちらも、京王線の飛田給にホームスタジアムがあるよって。
それよりも、横浜にいけば俊輔に会えるよ、今年はキャプテンだし。
わからなかったらメールくれと、アドレスを教えて別れることにした。
ヤツの名前は「COLM GALVIN」(う〜ん読めない)。
フットボールバンザイ