柏レイソルの中島崇典君がついに初スタメンとなった、23日の鹿島戦。
やりました、やってくれましたよ、中島君。
初スタメン、フル出場、決勝アシスト!
その日は、先日の合宿の打ち上げ会があって、
映像は見られなかったんだけど、
FCの仲間に中島君から直接電話が…。
うれしいなぁ。小学時代のFCのことまで気遣ってくれて。
子どもたちもすごく喜んでいたし、励みになったみたいだし。
サッカーって、小学校の地元のクラブからJリーグまで、
同じ協会の仲間ってことで、スゴイつながり感があるからね。
子どもたちも、中島君ていう良い目標があって幸せだよね。
中島君、次もがんばってね!
で、区トレの選考会。
今、稲毛区のトレセンは36〜7人の子がきています。
でも、コーチの人数や県リーグやGA(ゴールデンエイジ)リーグ、
秋からの郡市大会などを考えると30人くらいが適正だろうという事になって、
24日に最終選考会を行いました。
これは、4月からの区トレの練習会や県リーグ・GAリーグを通して、
担当コーチが見てきて、昨日がそれの最終日ってわけ。
7人+GKでの試合形式で個々に評価していくんだよね。
当然、そこはお子様なので、当日になって体調が悪かったり、
家庭の都合で来られなかったりと、いろんな事情はあるんだけどね。
それらも含んで、6〜7人は選考から漏れる訳だ。
でも漏れたからって、サッカーができなくなる訳じゃないし、
ヘタって訳じゃないんだよね。
ヘッドコーチも言ってたけど、トレセンは上手い子の集まりじゃなくて、
上手くなりたい子の集まりだって。
だから、例え漏れたとしても、チームでがんばって、
もっと上手くなりたいと思えるくらいがんばれば、
また監督推薦でトレセンに戻れるんだから。
あきらめずに、がんばり続けることが大切なんだよね。
発表は、2・3日中にチームの代表者を通じてメール連絡があるそうです。
コーチとしてはそ〜なのねって感じだけど、
うちのチビも選考対象なので、親としてはちょっとドキドキ感もあります。
昨日の夜、チビと風呂に入りながら、今日の出来はどうだったって聞いたら、
「失敗もあったけど、うまくできた事もあったから、どっちでもいいや」って。
あらあら。ちょっとはたくましくなってる見たいですね。
ちっちゃいのに。
フットボールバンザイ
0 件のコメント:
コメントを投稿